6/11 ゼミ発表 B班2回目

 

小見山滉平「大宮東口の土地所有の変遷と建物と商店の変化の研究」

[発表]

○大宮東口の歴史、今後の作業

○各通りにおける商店の飲食店の割合、時間帯における開店数、建築の形による統計的処理

 [質疑]

ファサードデザインの商業、住居の分類は確証がとれているのか

・グラフの読み方について

・通りとファサードの関係

 

神崎竜之介「関東大震災後東京に建てられた銅板を使用した建物に関する研究—大正末期から昭和初期において−」

[発表]

○銅板は正面に張られているものが多いが防災の点から銅板をはることが多かった

○板金加工所などへのインタビューによる調査

[質疑]

・インタビューを行った板金屋の詳細について

・銅の入手経路

・銅板建築の普及するためにメディアなどが活用されているのか

 

西恭平「都市型墓地の研究」

[発表]

○日本の都市内の墓地に関して

○近代公営墓地の変遷

○家族形態の変化に伴う墓地需要

[質疑]

・日本の郊外型墓地はアメリカの田園墓地を模しているが、なぜ多磨霊園は直線的なのか

・お墓は区画で買うのか

・墓地の無形化の散骨は最近のものなのか

 

関根薫「RC構造から見た村野藤吾の設計観念について」

[発表]

○RC構造から手段としての構造がどのように表現されているかを確認する

宇部市民会館(1937)を戦前の建築として紹介

○京都、兵庫の村野作品を実際にまわっての調査の発表

[質疑]

宇部市民会館の逆

 

おつかれさまでした。

 

M2 吉永