6/19 ゼミ発表 C班2回目

C班2回目のゼミの報告をさせていただきます。

 

B4

門間翔大 「プロトタイプから考える住宅生産・供給のあり方に関する研究」
[発表] プロトタイプとしての住宅の再評価によりその時代の社会コンテクストの捉え方を考察したい
   人口集中や自然集中に建築家は何を提案するのか
[質疑] 問題に対しメーカーではなく建築家に注目する理由

   コアハウスについて
   住宅産業やメーカーと建築家の接点はほとんどないのでは

 

竹内誌帆 「稲城市 梨の直売所についての調査」
[発表] 梨の直売所マップから現地調査:直売所の共通点や特徴、梨農家の方への聞き取りなど
    直売所の歴史と動向について
[質疑] 生産組合が発足したのはいつ頃か

   梨の直売所が集中している理由と、直売所がある地理的な特徴は
    住宅地図から周囲との関係を見たい 1年のうちどれくらいの期間使用するのか
    押立側と矢野口・榎戸側で専業の割合が違う理由は

 

M1            
吉田郁子 「千葉県市原市月出の変遷」
[発表] 現地調査や聞き取り報告
   聞き取りを元に作成した約1100年前と江戸時代の月出の様子
   月出の日当たりと風、地下水の場所ごとのヒエラルキー
[質疑] 月出の特徴と生態系をつかむことで見えるものは
   畑で作っている物は販売していないのか、働く場所は月出にはあるのか
   住む人がいなくなった住宅はどうなるのか

 

M2            
佐藤あやな 「近代東京における不良住宅の形成過程と変容について」
[発表] 東京府郡部における集団的不良住宅地区調査からデータの図表化
   不良住宅地の成立原因は大きく分けて改修されず古いまま残ったものと地勢や周辺環境という2つがある
[質疑] 東京府は何のために不良住宅地の調査を行っていたか、調査基準は具体的に何か
   火災保険地図と組み合わせることは可能か

 

 個人的には竹内さんの発表が面白かったです。

私も皆さんから遅れないようしっかり研究を進めなくては、と思いました。

 

B4 丸橋